どうする?コロナ禍中の遠足・社会見学

Uncategorized

こんばんはニコニコ

 今日は3年生の長女の社会科見学がありました

 何週間か前からとても楽しみにしていたのですが 、コロナウイルスが急拡大し、 大阪でも毎日数千人を越えている状況で 中止になる可能性もあったのですがなんとか決行となりました

とても楽しみにしていただけに 毎日 中止にならないかなと心配していた長女 キョロキョロ

3学期に入ってから学校でも コロナの発生があって 午後から下校になる日が2度あり かなり微妙な状況でした

 昨日の下校してから、もしも中止の場合は夕方の6時までに学校から連絡メールがあるということだったので、娘は6時になるまでハラハラドキドキ

宿題をしながらしょっちゅうメールが来てないか私に確認してました笑

宿題が全然捗りません…笑い泣き

その後夕方6時を過ぎて学校からのメールがなかったので 社会科見学は決行することになりました ひらめき

大喜びの長女ニコニコ

 私はそれを見て単純によかったねと言っていました 

そこにママ友からの LINE が スマホ

「明日の社会見学って行く? 

こんな状況でちょっとどうなんだろう 」

という内容でした

 私は不参加という選択肢は全く頭になかったので そういう意見があることにハッとさせられました

 確かに今の状況で 電車に乗り 屋内施設で遊び みんなでお弁当を食べるって、このコロナ急拡大の渦中でかなり危険な行動ですよね 不安あせる

他のママ友の意見はと言うと、4人中3人はいくということで 

迷っているのは その一人のママだけでした

 参加させると言うママ達はやっぱり子供達がとても楽しみにしているのでという理由が第一でした

 私もそうですが コロナが流行しだしてから約2年間、 子供達はいろんな場面でイベントの中止や延期という辛い思いをしてきました 赤ちゃん泣き

この先もまだまだこの状況がいつどうなるか全く予想もできません ショボーン

例えばこれがコロナ禍以前の話として、仮に遠足の日がインフルエンザ流行中だった場合、その遠足を 休ませただろうかと考えると そんなことはなかったと思います 

学校側が行くという判断をしたせっかくのチャンスを逃してしまうと 、子どもから学校生活の貴重な思い出を奪ってしまうのも忍びなく感じました赤ちゃんぴえん

もちろん参加させるかさせないかは 各家庭が判断することです

万が一のことがあって後悔しても遅いですしね…

正解不正解もないし本当に難しいところです真顔

どういう判断をしても 自己責任なので しっかりと自分でで考えて 親子で納得できるように決めなければと思いました 

我が家は当日、

・しっかりマスクを着用すること

・社会科見学中もできるだけ手洗いうがいを行うこと

・お弁当を食べる前はしっかりアルコール消毒すること

などを 本人と約束して 出発させましたにっこり

そして夕方、無事に社会科見学から帰ってきた娘に聞いたところ 、迷っていたそのお友達はやはりお休みしていたとのことでした

当日の先生からの指導は

 ・電車移動の間はお喋りは一切禁止

・屋内施設のあらゆるコーナーでもその都度常勤

 ・お弁当の前後には先生が学校から持参したアルコールスプレー で手の除菌

・お弁当を食べるときに座る場所は自由ではなく 、背の順で2列に並ぶ順番で座り黙食←めっちゃ暗くてつまらなかったっておねだり

朝からお弁当作りのお手伝いをして 、かわいいうさちゃん弁当を作った娘ですが

 それをみんなに見せたり 、また友達のお弁当を見せてもらったりしておしゃべりできなかったのは残念だったと愚痴ってしました凝視

 それでも社会科見学自体はとても楽しかったようで、どんなことをしたのか嬉しそうに話してくれましたニコニコ

今回の社会科見学、楽しい思い出にはなったと思いますが、たくさんの小さなモヤモヤは残ったように感じました

本当に早くコロナが終息することを祈るばかりですえーん

今日の夕食ナイフとフォーク

和風回鍋肉(生協のらくらくセット)

鶏肉とブロッコリーのお味噌汁

白菜の浅漬け

コメント

タイトルとURLをコピーしました